前のマンガはこちら



IMG_5807
IMG_5807 2
IMG_5807 3
IMG_5807 4
無題58_20220831192805
無題58_20220831192805 2
無題58_20220831192805 3
無題58_20220831192805 4
無題60_20220831193941


<あとがき>
みなさん、ここまで100日間お付き合いくださってありがとうございました。第1部から含めると約300話ぐらいあるわけです。本当に僕の中の駅員経験をほぼほぼ詰め込めたと言っても過言ではありません。ペン助くんは最終的に駅員になれなかったわけですが、これはこれでいい終わり方だったのではないかな?と思います。 オチを予想してくださるだけで描いてる人間は嬉しいものです。本当に感謝が絶えません。
駅員マンガも描き終えたわけだし・・・今度は何を描こうかな。恋愛マンガとか僕の駅員以外で経験したことでも描こうかなと思います。海外旅行とか社会人サークルを作ったこととかコミケに初めていった話とか、描きたいものは山ほどあるんですが仕事が忙しいというクソみたいな言い訳をしてしまい本当にいつもすいませんwだって年間休日60日ぐらいしかないんですよ?きつくね???www
「人生をコンテンツ化する」という方法でマンガを描くのは非常に楽しいです。ですがこのマンガを含めて基本的にフィクションだと思って読んでください。本当にありがとうございました。


<オマケ漫画> 
無題65_20220904204925
無題65_20220904204925 2

85日目はペン助の合格発表のマンガの日でした・・・本当に申し訳なくなりました・・・すいません。
きっと今回のマンガのオチを不満に思ってる人もいると思います。ですがあくまでも僕のマンガなので僕が描きたいように描かせてもらいました。結果は不合格・・・ですがペン助くんの気持ちは晴れやかに次に進めるようにしたいと思いました。憧れの鉄道業界に入ったけど涙ながらに辞めた人はどれくらいいるでしょうか?きっといっぱいいるでしょう。人間関係、福利厚生、その人にしかわからない事情・・・悔しい思いで辞めた人もいます。ですが鉄道から離れたことで必ずしも不幸になるわけではありません、夢を諦めて失敗したら人生は終わりでしょうか?否!!鉄道から離れて幸せになった人はいっぱいいます。その中にペン助くんも含まれることでしょう。

 


第1話はこちら
 

関連マンガはこちら
  

Instagramでも更新中
 

□最新マンガはLINE登録■
▲タップして登録△
 
BOOTHでグッズ販売中■
 



□僕の欲しいものリスト